営業案内
Cafe+G 燈家 AKARI-ya
住所/長崎市江の浦町9-21
電話/095-894-9118
営業時間/8:00〜16:30ラストオーダー(閉店17:00)
定休日/毎週水・木・金曜日(その他、臨時休業等あり。詳しくは、ホームページのお知らせをご覧ください。)
【席数/10席(4人掛けテーブル席1台、2人掛けテーブル席2台、2人掛けソファー席1台)】
【ゲスト専用Wi-Fiをご利用いただけます】
【お支払いには各種キャッシュレス決済がご利用いただけます。詳しくは、こちらをご覧ください】
Cafe
カフェメニューについて
当店のホットコーヒーは、生豆を少量ずつ手焙煎しています。ご注文いただいてから挽いてネルドリップで丁寧にお入れします。
長崎県対馬産の紅茶や以前住んでいた栃木県那須高原から取り寄せたハーブティーなどをご用意しています。
長崎産のフルーツなどでシロップを作り、ハニーレモネードやジンジャーエール、ゆず茶など季節のお飲物をご用意します。時々、自家製コンフィチュール(ジャム)のお裾分け販売をすることもあります。
お米や野菜、フルーツは主に長崎県産を使用。当店は、長崎県『ながさき地産地消こだわりの店』認定店です。
ホットサンド用の自家製パンは、国産小麦粉(北海道産ゆめちから)を使用しています。
夫婦ふたりで営む小さなカフェです。多少お時間をいただく場合がございます。
+G
「+G」のGはギャラリーのG。小さな壁面スペースではありますが、イラストや写真等の作品を展示します。企画展示はホームページやSNSでお知らせします。
通常は当店マスターが描いたイラストを展示しております。グラフィックデザイナー・イラストレーターとして30年以上仕事をしております。イラスト(額装)等は販売もしています。手描きの燈家オリジナルポストカードもございます。
+G 企画展示履歴
▶︎ 2025年2月8日〜25日/ ことほぎゑみためプロジェクト「浦正 KOTOHOGI」作品展示
▶︎ 2024年8月24日〜9月24日/「さるく企画『月刊ぴっぴ』の軌跡」@glenpippi × @yuki_ngsk 写真展
▶︎ 2023年11月11日〜12月12日/「天空のRAKUGAKI展」“天空のRAKUGAKI drawing作家” 松尾眞一郎 個展
▶︎ 2023年1月14日〜2月28日/〈新春企画〉「山下南風の愛した古更紗」展
▶︎ 2022年5月8日〜22日/長崎の版画家・田川憲 作品展示「人間の丘」「人間の丘(続Ⅱ)」
2022年5月4日/田川憲アートギャラリー Soubi'56 田川俊氏による「Beyond the Basics - episode1講話会を開催
▶︎ 2020年11月21日〜25日/雲仙おいしいウィーク 旅館末廣女将のインスタ写真展「雲仙市国見の風景」
※展示は主に当店の企画によります。
店頭販売
少品種ですが、こだわりの商品を取り扱っております。少量仕入れにつき売り切れの際はご容赦ください。
取扱商品の一例(商品が変わる場合があります)
・つしま大石農園「べにふうき紅茶」「対馬紅茶 ゆず香」
・那須高原HERB's「那須高原ハーブソルト」「那須高原ハーブミックスbasic」
・アイアカネ工房「藍の青いお茶」「藍のハーブティー」「藍バーム」
・ベジドリーム「雲仙ナチュラルドレッシング」
・アマラカ×冨永製油店「長崎月光椿油」
・Soubi'56「田川憲ポストカード」
・そとめベーカリー パン、菓子 ※月1回程度
・山崎農園「ミニトマト」「新じゃがいも」「新玉ねぎ」※収穫期のみ
・燈家「自家製コンフィチュール」「自家製ドライトマト」など ※製造時のみ
レトロな器や道具類などを展示販売しております。※古物商 長崎県公安委員会許可 第921010000721号